これまでに下記の調査・研究を行っています。
「くらしと廃棄物」アンケート調査実施
調査の目的調査の対象回収状況実施期間調査結果報告会報告書について
調査の目的
「くらしと廃棄物(ごみ)」について日頃、一般の女性達がどのように感じているか、 特に高レベル放射性廃棄物の処分に関連して、どのような関心と認識を持っているか、 くらしの視点からアンケートによる調査をする。
調査の対象
WEN会員およびその関係者に下記の条件にあてはまる調査対象者の紹介を依頼した。
(1)首都圏在住の18歳以上69歳までの女性
(2)放射性廃棄物に関する専門知識を持たない一般市民
回収状況
複配布数898件、回収数767件、回収率85.47% 有効回答数749件 97.7%
実施期間
2008年8月25日~9月17日
調査結果報告会
2009年3月5日 「くらしと廃棄物」アンケート調査結果報告会 3月5日、品川インターシティ・多摩大学ルネッサンスセンターにおいて「くらしと廃棄物」アンケート調査結果報告会が行われました。 プログラムの第一部はアンケート調査結果報告、第二部は講評と講演にはWEN会員で評論家 内閣府・前原子力委員会委員の木元教子さんによる講評と講演(講演テーマ「日本における高レベル放射性廃棄物のゆくえ」)、第三部は会場との意見交換で、60名を超える参加者数となりました。
報告書「くらしと廃棄物(ごみ)」について
上記調査結果をまとめた報告書「くらしと廃棄物(ごみ)」を作成しました。 メールにてお問い合わせの方は事務局まで、TEL、FAXまたは郵便にてお問い合わせの方は下記までご連絡ください。
WEN事務局 住所 〒108-0023 東京都港区芝浦2-3-31 第二高取ビル5F TEL 03-6891-1578(ダイヤルイン) (火曜日または木曜日にお願いします) FAX 03-6891-1575 |
